ワールドシップ部屋

課金ながらも、艦船を操艦する爽快感は一塩!



〜ワールドシップ・006  グローサーとダンケルクとボルチモア・アズレンと〜
R 4.10.14 金 からの結果

更に新たに追加した面々@@b ボルチモア・アズレンは紹介してなかったので><;

左側上段中段は、ドイツ戦艦グローサー・クルフュルスト(通称グローサー)。中央上段中段はフランス戦艦・ダンケルク。
右側上段中段はアメリカ巡洋艦・ボルチモア・アズレン(アズレン仕様)。グローサーはレジェンダリー艦船、ダンケルクは
ランク5、ボルチモア・アズレンはランク7となります。

グローサーは大和に次いで2隻目のレジェンダリー戦艦と@@b 入手に4ヶ月強掛かりましたが、申し分ない感じかと><;
性能の方は今後の操艦次第ですが、恐らく大和以上にタフネスさを発揮してくれるかと思います@@b 火力はレビュブリクと
ドッコイな感じになるのかと。

ダンケルクは出雲クラスの玄人志向の戦艦@@; 艦首に4連装33cm主砲が2基となりますが、艦尾は副砲群しかないので
逃げ撃ちが不得意です><; ただ、オートメーション攻撃をしてくれる副砲に身を委ねて、態とらしく後進行動するのも
グッドかも知れません。主砲群の方の瞬発的な火力は、恐らくレビュブリクに匹敵するかも知れません@@;

ボルチモア・アズレンはかなり前のアズレン特集時に入手した艦船。雑談バーで挙げてはいましたが、お披露目は今回が初めて
だと思います@@; 撃たれ弱さがあったりしますが、速力を駆使してヒット&アウェイで動き回るのが無難なのかと。
今は武蔵やレビュブリクの影響で、仕様頻度が激減しているのが何ともですが@@;(プレミアム試験?の影響)

下段の3枚はグローサーの様相と。左側は右側上方から見た様子。中央は艦首を下側に向けて上方から見た状態。右側は左側を
向いた状態と。何かサーフボードみたいな感じですが、ドイツ戦艦群はどれも同じ型状なので@@; 大和やアイオワなどとは
異なる型状ですわ><;

ともあれ、今後もワールドシップ熱は続きそうですにゃU≧∞≦U

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




戻る