〜ワールドシップ・019 戦艦クニャージ・スヴォーロフ&巡洋艦三笠(ゲーム内準拠)&
戦艦ブルゴーニュ〜R 5. 7.18 火 & R 5. 7.20 木 & R 5. 7.25 火 からの結果
戦艦クニャージ・スヴォーロフを入手。こちらはPSプラス加入者特典で、ランクは3のプレミアム艦船と。テュレンヌ群と
同じ改造項目が4つある特殊仕様です@@b 妙義とかも同様の改造項目だったら良かったのですが><;
左側は通常のカラーリング、中央は付嘱の無期限塗装、右側はサンプルでテュレンヌを。ソ連のプレミアム戦艦は同艦が初めてに
なるので、今後の稼ぎ頭の1つになりそうです@@b
使い勝手はテュレンヌ・ベレロフォン・アーカンソーと殆ど変わりません。と言うか、ランク3で後進行動を行い、15ノット
近く出るのは脅威の何ものでもありませんが@@b ただ、消火装置の使用回数が有限なので、継戦能力は皆無に近いかと。
やはり同装置が無限であれば、実質的に撃沈されるまで動けますし><; 悩ましい限りです@@;
下側は巡洋艦三笠。何かイベント終了後、2項目だけ表示できずに終わったのですが(日本のコレクション)、何とダブロン投資
で解決できる事が判明@@; トータル500ダブロンですが、同艦を入手した次第で@@b
左側は通常艦体、中央は専用の無期限塗装、右側はサンプルで大和と。東郷さんが活躍した頃の目玉艦船が三笠で、その数十年後
には戦艦の集大成とも言える大和に行き着くという@@; この2隻を見ると、当時の日本の戦艦の布石が見えるようです。
本来は戦艦ですが、ランク2では戦艦は登場しないため巡洋艦扱いとの事。ただ、1回のみの修理装置を持っていたり、巡洋艦
としては破格の2連装30cm主砲を2基持っていたりと凄い仕様でもあります@@b まあ命中精度はお察し下さい><;
ランク2艦船群だけで構成された試合であれば、三笠は存分に活躍できると思います。何分、最大で2回の修理装置があるだけ
継戦能力は各段に増加しますし。それに副砲も大量に持っており、射程3kmと狭いですが近付いた艦船を蜂の巣にできる程の
砲門数でした@@;
ただ・・・後進行動では9ノット程度で、10ノット出やがりません><; とにかく後手に回る事になるため、評価の方は
間違いなく低ランクになるかと。まあ生き残って投了するなら、評価は二の次になるのですがね@@;
更に追加のブルゴーニュ><; 下段左側は開発が完了時、下段中央はブルゴーニュの素体艦体、下段右側は無期限塗装時。
紆余曲折あった開発の流れでしたが、漸く完成した感じで><; ただ、強いかと問われると微妙と言うしかないのかと。
いえ、確かに強いのですが、大和やグローサーなどを前にすると迫力に欠ける感じでも><;
一応主砲に4連装38cmを3基持っているので、瞬発的な火力はレビュブリクに匹敵するでしょう。多分リシュリューも同様の
火力が出せるのかと。まあでも、後進行動でも問題なく動かせるとなると、ブルゴーニュやレビュブリクに軍配が挙がります
けどね><; その後進行動は何と約22ノットもでやがりました@@b
ともあれ、これでレジェンド戦艦が6隻となり、地獄の試合で凌ぎを削りあうのは言うまでもありません@@; 今回のアプデ
より5勝すれば良いのですが、1週間に1回の地獄の試合とあり、全レジェンド艦を1回出撃させるべきでしょうね@@;
当然アラスカとマイノーターも然り。
まあともあれ、この3隻は今後の地獄の試合時の面々に加わって暴れていく形になりそうです@@b
ともあれ、今後もワールドシップ熱は続きそうですにゃU≧∞≦U |