〜ワールドシップ・020 巡洋艦オレーグ&戦艦クイーンエリザベス・アズレン&駆逐艦ル・テリブル&
戦艦デューク・オブ・ヨーク&巡洋艦シュペーB&戦艦シャルンホルストB&巡洋艦ラフマト〜
R 5. 8. 2 水 & R 5. 8. 3 木 &R 5. 8. 7 日 & R 5. 8. 9 水 &
R 5. 8.14 月 からの結果
上段は巡洋艦オレーグ。4周年イベントで無料配布されていた艦船。ソ連の巡洋艦でランクは2。アヴローラよりは速力などは
上手ですが、それでも撃たれ弱い部分は致し方がないのかと。ただ、三笠よりは使い勝手が良いかも知れません@@;
中段1は戦艦クイーンエリザベス・アズレン。今現在のアズレン特集で入手@@; あとシャルンホルスト嬢も><; 何とも。
ベスレン(短縮@@;)はオリジナルのクイーンエリザベスと全く同じも、プレミアム艦属性故に出費が抑えられる利点が。
ただ、同型艦にウォースパイトがあるため、どちらを取るかは好みに分かれると思いますが><;
まあ何時でも入手が可能なウォースパイトを考えると、希少価値が高いベスレンの方が良いかも知れません。悩ましい限りで。
前者は後進行動で10ノット前後、後者はオリジナルと同じ速力を発揮。前者は環境によっては問題なく振る舞えますが、大体は
かなりヤバい感じになります><; 後者はオリジナルが秀逸でもあり、問題なく振る舞えるのがグッドでしょう@@b 後は
操艦次第ですが、運次第もあるのかと。悩ましいですわ><;
中段2はフランス巡洋艦ル・テリブル。伝説の誕生2023のクリスマスのセグメントの報酬で頂けた、サンタコンテナから
出現したという@@; 同艦は全艦船で最速の43ノットを叩き出す凄腕><; ただ煙幕がないため、一撃離脱戦法を使うのが
無難でしょうか。最速で指定場所に向かい、そこで待機して近付いて来た艦船を魚雷で迎撃=撃沈し離脱。この繰り返しが勝因と
なるかと。
まあでも、ル・テリブルは自分の戦術には合わない艦船なので、とりあえず1試合のみ行って放置状態に(−∞−) 今の戦術
からして、最早駆逐艦を操艦する事は不可能に近い状態になってますし@@; 何ともまあな感じです><;
中段3はイギリス戦艦デューク・オブ・ヨーク。4周年イベントの現在、1試合のみ特別プレゼントがあるランク7艦船を使い、
緑色のデカいコンテナを複数入手(レジェンダリーはコンテナから各イベントのコンテナが出る仕様)。その中からこれが
出ました@@; 超低確率なんですがね><; キングジョージ5世と同型艦で、主砲の旋回とかはコンカラーと同等でした。
前後に4連装主砲、艦首第2主砲に2連装を据え置いたもので、ダンケルクをパワーアップした感じでしょうか。まあタフネス度
もあるため、その性能は段違いとなりますが。今後はフッドと共にノルマ試合に加勢して頂こうと思います><;
下段6枚はシュペーB。クァドランスという今現在の特殊な通貨?で「ブラックフライデー2021」コンテナを2つ入手。
通貨の方は何時の間にか貯まっていたので変換しました。そして、1つ目の爆弾みたいなコンテナからシュペーBが出たという。
これ、確率は6%ですよ@@; 恐ろしいったらありゃしませんわ・・・><; 同艦の使用に関しては、オリジナルと全く
変わらないので割合します@@; 残るはシャルンホルストB、入手できればいいですね(>∞<)
更に下段はシャルンホルストBとラフマト。前者は言わずともながの悲願の艦船><; 説明は不要なので割合します@@;
後者は同日の武勇ミッション時に頂けたコンテナより出現のパンアジアの巡洋艦。軽快なマイノーターな感じでした><;
後進行動で20ノット以上を叩き出すため、ダオスカとドッコイな感じでしょうか。まああちらは22ノット以上でるので、
流石に敵いませんが><; ちなみに前者は今後も使いますが、後者は一度使って後はドックに保管です@@;
ともあれ、今後もワールドシップ熱は続きそうですにゃU≧∞≦U |