〜ワールドシップ・023 戦艦ティルピッツ&戦艦武蔵アスペ&巡洋艦ロチェスター&戦艦タイガー
&3隻のランク8市販戦艦&戦艦レジスタンス&戦艦ネルソン〜
R 5. 9.22 金 & R 5.10. 2 月 & R 5.10. 4 水 R 5.10. 7 土 &
R 5.10. 8 日 & R 5.10. 9 月 & R 5.10.10 火 からの結果
戦艦ティルピッツを入手。22日の更新時にグローバル経験値が手頃に出ており、丁度紀伊を入手した時の余りもあったので
入手を実行。数値は5万だったので、合計76万を突破した次第で。後は有無を言わさずティルピッツの入手を実行と@@b
先日の紀伊の入手には大変驚きましたが、これで必要艦船の全てが揃った感じです。これ以上増えて欲しくないですが><;
1段目の画像左側は「売却できません」という記述が。中央は入手時で、右側は左側の証拠の画像。確かオーディンの時も
売却できませんとあったのですが、同艦は売却できる仕様で何なんだかと思いましたがね(−∞−)
2段目の画像左側は通常艦体、中央は付嘱の無期限塗装、右側は以前ブラックコンテナより出現のブラック塗装を施した艦体。
ティルピッツは今後、第一線で活躍していく事になるので、それに伴う塗装の施しかと@@;
仕様の方ですが、オットーさんの能力調整で副砲が7.6kmまで強化ができました@@b 市販のデフォルト・ビスマルクの
射程と全く同じですね><; 艦体はビスマルクと全く同じなので、堅固さはピカイチと言うべきかと。そこに魚雷発射管を
搭載しているので、シャルンホルストを強化した感じでしょうか。
ただ、ビスマルクBを使っていて思ったのが、ティルピッツの転舵が若干遅い感じがします@@; 紀伊も同様に鈍重な感じに
思えたので、この2隻は天城やビスマルクより機敏に動けないのかも知れません><; まあその分、魚雷があるのだから目を
瞑れな感じなのでしょうけど@@; 何ともまあ><; ともあれ、今後は第一線で活躍できる稼ぎ頭となった次第です@@b
3段目はまあ、何と言うかで@@; アルペジオという作品とコラボで武蔵が出ており、完全に衝動買いという(−∞−)
性能などはオリジナルの武蔵と同等で、無期限塗装のみ異なる感じです。あと、専用の旗も付嘱されてました。アズレン共々、
本当に泣かされる感じです><;
4段目と5段目は巡洋艦ロチェスター。ワールドシップのメルマガに付嘱のキーを入力し、それで頂けた秋の大型コンテナ?から
出たという@@; 一発で出たというのが何ともですが、こうも運が良いと怖い感じですわ><;
使い勝手の方は軽量化のボルチモア的な感じですが、煙幕装置を修理装置に置き換える事も可能と。一応継戦能力は持っている
感じでした。ただまあ、ランク7の艦船にしては総合的に脆弱なので、駆逐艦なら問題ないのですが、巡洋艦では互角か若干
劣勢に、戦艦相手では超劣勢になるのは言うまでもなく><; 運用法を考えさせられる艦船でしょう@@; 悩ましい><;
6段目は戦艦タイガー。5週連続で報酬が貰えるミッションがあり、その中の報酬のコンテナから出た艦船と@@b イギリス
戦艦サブブランチの1隻でランクは4。今現在はアーリーアクセスの問題で次のランク5まで繋がっていません><;
使い勝手は陸奥を更に発展させた感じでしょうか。単発発射の魚雷を持つも、その範囲はかなりの広角で隙がありません@@b
ただ、ランク4は加速装置がないため、後進行動では12ノットが関の山な感じでしたが><; 同艦はグローバル経験値を
駆使して即座に投了(エリート艦船属性化)して、次のランク5を入手した方が良さそうです。次からは加速装置があるので、
艦船の性能を遺憾なく発揮できますので@@b 実に楽しみですわ(=∞=)
7段目はグローセ・ループレヒト・出雲の現状。同日にグローセのエリート艦船化に至り、現段階で最高峰のランク8戦艦の
3隻を完成させられました><; 以後はプレミアム艦船と同様に、経験値の蓄積はグローバル経験値への変換が可能と。
まあただ貯めていくだけになるので、蓄積した経験値を眺めてニヤニヤするぐらいですが><; 何とも@@;
8段目は戦艦レジスタンス@@; 何と言うかまあ、無謀と言うか何と言うか(−∞−) 魚雷の機構が面白い仕様ですが、
何と加速装置を持てないのは本当に残念です><; 更に気付いたのが、サブブランチの戦艦群全てが同様の仕様だったと@@;
これだと運用がかなり厳しい感じとなるでしょうね><; まあ後進行動時のみのものなので、前進行動時はそんなに関係ない
感じではありますが。今となっては後進行動ばかりなので、とにかくこの部分がなってないと厳しい事この上ない感じでも。
何ともまあな感じですわ><;
9段目はまあ・・・戦艦ネルソンと@@; 上手い具合にセールをやっており、更に先程片付けをしていたら未使用のプリペイド
カードが出てきまして><; それを上手い具合に併せたら、ネルソンにも届くぞ!と言う感じになった次第で(−∞−)
何と言うかまあ><;
使い勝手ですが、上記レジスタンスよりは遥かに良いと言うしかありません。魚雷の有無ではなく、加速装置の有無が全てを
分ける感じでも。それにネルソンでの後進行動は、出雲やリシュリューなどでノウハウを得ているので問題ありませんし@@b
むしろ使い勝手が厳しい同艦群を、更に使い勝手が悪過ぎる後進行動で攻略する。なかなか様になっていると思いませんか(何
とまあ、何れは入手するであろうと思っていたネルソンを入手した次第でした><;
ともあれ、今後もワールドシップ熱は続きそうですにゃU≧∞≦U |