〜ワールドシップ・025 巡洋艦ウースター&巡洋艦デモイン&戦艦ダンケルクB&
駆逐艦ガボルデ&戦艦ヴィットリオ・ヴェネト〜
R 5.11.13 月 & R 5.11.24 金 & R 5.12.11 月 & R 5.12.13 水 からの結果
開発経由で一気に2隻完成です><; 1段目はアメリカ巡洋艦ウースター。ボルチモアに近いながらも、マイノーターに匹敵
する主砲の再装填速度が鬼過ぎます@@; しかも加速装置を搭載できるとあり、マイノーターより機動力は各段に上手かと。
まあ魚雷を持っていないため、主砲のみで勝負する形になりますが><; またマイノーターより装甲厚はあるので、継戦能力は
高い方になりますね@@b
2段目はアメリカ巡洋艦デモイン。デス・モイネスと思っていたら、デモインという名前だったという><; 同艦もボルチモア
に近いながらも、主砲の再装填速度が6秒程度と鬼過ぎます@@; 上記ウースターとタイマンを張れる様相かと@@b
まあこちらも魚雷がないため、主砲で勝負する艦船となりますが><; それでも両艦共に加速装置があるので、マイノーター
より遥かに機動力は上手ですね><;
3段目と4段目は戦艦ダンケルクB。ブラフラ2023のコンテナを開けてみようかと思い、2つほど入手@@; そしたら、
2つ目のコンテナから出やがりました><; まあセカンドアカウントでプレゼントされた同コンテナから、ティルピッツBが
出たので有り得る話だとは思いましたがね(−∞−) 使い勝手の方はオリジナルと全く変わらないで割合します><;
5段目はフランス駆逐艦ガボルデ。カードコレクションの報酬でした。まあ使い勝手ですが、自分としては微妙な所かと@@;
V−25より遥かに劣るので、プレミアム艦船という意味合いで使うのが無難なのかと@@; まあ同系列で日本駆逐艦・橘が
あるので、使う事は希になりそうです><;
6段目はイタリア戦艦ヴィットリオ・ヴェネト。市販戦艦ランク7を手に入れられました@@b まあかなり強引に入手した
感じになりましたが@@; ちなみに、次の戦艦レパントのロック解除は、やろうと思えば即座に可能です。ただ、同艦を入手
する資金がないため、アメリカ戦艦メインと共に購入待ちになりますが><; レパントを入手できれば、次の悲願たる
レジェンド戦艦クリストフォロ・コロンボが手に届くのですが><; 先は長そうです@@;
ヴィットリオの使い勝手は前ランクのカラッチョロを鈍重にした感じでした。ただ、装甲厚はビスマルクに匹敵する堅固さで、
操艦さえ上手くすればタフネス振りを発揮してくれると思います><; まあ主砲が3連装38cmが3基と、艦尾側に1基しか
ないので手数は低目ですが@@; まだカラッチョロの方が手数は多めとなりますし。悩ましい限りですわ><;
ともあれ、今後もワールドシップ熱は続きそうですにゃU≧∞≦U |