〜ワールドシップ・036 空母エンタープライズ&駆逐艦ギアリング&巡洋艦トウロン&
駆逐艦ヴェロス&戦艦ジョージア〜
R 6. 7.24 水 & R 6. 8.13 火 & R 6. 8.28 水 & R 6. 8.29 木 &
R 6. 8.30 金 からの結果
上段から1段目と2段目は有名所の空母、エンタープライズを入手@@b 今回の7月の海事支援の報酬ですね><;
これが出たとなると、アズレン特集でエンタープライズ嬢が出る確率が高いですか@@; ただ、使い勝手の方は加賀に軍配が
挙がりましたが・・・><; 実際に1試合行った所、やはり加賀の使い勝手の方が上手でした。まあ慣れれば異なるのでしょう
けど、自分の今の腕では加賀の方が上手です><; 何とも@@;
上段から3段目と4段目は駆逐艦ギアリング。アメリカのレジェンド駆逐艦ですね。セグメント12のステージ4の終わりに
近付いていたため、ステージ4の残りとステージ5を研究ポイントを投資して一気に攻略しました><; ギアリングの方が
島風より主砲が強みながらも、魚雷は島風に軍配が挙がるのかと。まあ自分の腕前では扱い辛い艦船の1隻ですが、何とも><;
試合は今現在(8月13日前後)の対AI戦が非常に楽な環境になっているので、何とか1勝できた次第です><;
上段から5段目と6段目は巡洋艦トウロン。フランスの巡洋艦と。こちら、海事支援側のコンテナより入手したという><;
その前にティルピッツにて2回も連続で敗北した流れだったので、正に“慰めの報酬”と言うべきでしょうか@@; 何とも。
使い勝手は機敏なダンケルクな感じでした。ただ、主砲の旋回速度が遅く、更に艦体も脆弱になるのと、更には同艦がランク6
という事から結構厳しい立ち位置にいるのが悩ましい感じで><; まあでも、これで上位のダンケルク型巡洋艦が入手できる
ようになった感じです@@b
上段から7段目と8段目は、今回の海事支援の最終報酬の駆逐艦ヴェロス。パンヨーロッパの駆逐艦ですね。駆逐艦の操艦術が
ド下手なので、完全に動かし切れていません><; 一応1試合のみ行って、後は放置となりますが@@; ちなみに、この艦船
を踏まえると、パンアジアの駆逐艦旅順の方が強いと思います><; 何ともまあですわ@@;
上段から9段目と10段目は、今回のイベントで入手できたポイントに少し加算して入手の戦艦ジョージア。アメリカの戦艦と。
主砲はオハイオのそれを持っており、ランク7艦で2連装ながらも45.7cmを持つのは同艦ぐらいでしょう@@; 火力が
ヤバ過ぎます><; あと、前進行動で33ノットを叩き出すため、後進行動では21ノットを出せました@@b アメリカ戦艦
でここまで速いのは、巡洋戦艦のコンステレーションぐらいでしょう><; まあ若干装甲厚が弱いので、間合いを取るのが
必須となりますが。悩ましい感じですわ><;
ともあれ、今後もワールドシップ熱は続きそうですにゃU≧∞≦U |