〜ワールドシップ・047 戦艦ネブラスカ&戦艦デラウエア&戦艦ウィスコンシン〜
R 7. 7.18 木 & R 7. 7.23 水(←日数的には火曜ですが><;) からの結果
1段目から5段目はごちゃ混ぜですが、アメリカのハイブリッド戦艦ネブラスカとデラウエア。前者は7で後者は8ですね。
ネブラスカはコネチカットと同様の型状から、真後ろが完全な弱点となっているという。ダンケルク・タイプですね><;
デラウエアの方はルイジアナの第3主砲を4連装から2連装にした弱体化タイプとも。ただ、真後ろに攻撃できるため、弱点が
ない感じでしょうか。
ただ、ネブラスカの方が機敏性は上で、コネチカットよりも快調に思えました。デラウエアは艦体がメインと同等なので、舵切り
が鈍重なのは言うまでもなく><; まあでも、一長一短があるのは致し方がないのかも知れません@@;
ともあれ、これでルイジアナの開発を最後まで進められるようになりましたね@@b 上記2隻の全ての費用で50M以上が
飛びましたが、同開発が完了すれば58Mの報酬が貰える事からプラスな感じでしょう。グローバル経験値が60万飛んだのが
痛過ぎましたが><; 何ともまあ(−∞−)
6段目から8段目までは、アメリカ戦艦ランク8のウィスコンシン。7月の海事支援の最終報酬ですね。ただ、他の3姉妹が
ランク7なのにウィスコンシンだけ8なのは何とも@@; 使い勝手の方は癖がある感じでした><; とにかく舵切りが遅く、
主砲の再装填速度が36秒とバーモントと同格@@; 他の3姉妹は30秒(31秒のもあり)な事を考えると、打撃力はかなり
落ちていると思います><; 主砲の集弾性能は高いので、パンチ力は高い方ですが@@;
最大HPがフランドルと同じ(レナードさん込みで)78000強となるので、継戦能力は高い方でしょうか。ただ、これも
3姉妹と同じ艦体なのと、魚雷搭載艦ではないので長時間の試合は不向きかも知れません><; アイオワとかと同格にいる
コンステレーションの方が遥かに継戦能力は高いでしょう。
ともあれ、ウィスコンシンは今後の地獄の試合に組み込む事になります@@; 来週が初陣となりますね><; 無事無敗を貫く
事ができるかどうか・・・。何ともまあ@@;
ともあれ、今後もワールドシップ熱は続きそうですにゃU≧∞≦U |