〜ワールドシップ・051 イギリス連邦巡洋艦ランク8ヘクター&アズレン版戦艦リシュリュー&
イギリス戦艦ランク4クイーンメリー&アメリカ駆逐艦ランク8ラフィ&ソ連巡洋艦ランク4ミヨカン〜
R 7. 9.24 水 & R 7.10. 3 金 & R 7.10.11 土 & R 7.10.21 火 からの結果
1段目と2段目と3段目は、イギリス連邦巡洋艦ランク8はヘクター。9月度の海事支援の最終報酬です。マイノーターの廉価版
とも言うべきか。しかしながら、主砲の数やそのバリエーション(徹甲弾と榴弾に切り換え可能な点)を考えると、こちらの方が
色々とできるかも知れません@@b ただ、防郭丸出しの艦体なので、角度調整は必須中の必須ですが><;
使い勝手も加速装置がないため、突発的な行動は不可能に近いです><; 唯一の利点は、4連装魚雷発射管が左右に各2基、
しかも単発発射とあって無駄撃ちせずに適切な本数を放てるのがグッドかも。マイノーターやブリスベンは左右各1基なので、
この部分はヘクターの方が上手かも知れません。とにかく、角度調整をしくじると直ぐに蒸発するので注意が必要です><;
当然ながら、同艦は1試合戦った後(テスト試合で1試合)、お蔵入りとなりましたが@@; 何ともまあですわ><;
4段目と5段目と6段目は、フランス戦艦ランク7はリシュリューのアズレン版。前々から入手したいと思っていた艦船で><;
オリジナルの艦体より主砲の射程が2km以上伸びており、更に主砲の再装填速度が2秒ほど短縮しているのもあり、スナイパー
として活躍できると思います@@b ただ艦船の仕様上、真後ろへの攻撃ができないのが最大の欠点ですが><;
一応2試合ほど暴れましたが、以後は機会があれば使う形になるかと。メインで使うのは今は厳しいので、港に待機状態になると
思います@@; 何ともまあですわ(−∞−)
7段目と8段目と9段目は、イギリス戦艦ランク4はクイーンメリー。余っていたダブロンを使っての入手と@@; ランク4の
プレミアム戦艦の中では唯一の魚雷搭載艦で、それだけでも一歩進んだ有利性を持っているかと。ただ、イギリスの魚雷戦艦は
全て加速装置を持てないため(そもそも、ランク4艦までは加速装置を持つ事ができないのですが><;)、機動力の部分では
劣勢に立たされる感じです@@; それを差し引いても、魚雷持ちという部分では大きなアドバンテージになると思います@@b
まあ同艦は地獄の試合時ぐらいでしか使わないので、今後は月曜に使う1隻になりそうです@@; これで加速装置があれば
万々歳なんですがね@@; そもそも、その場合は妙義やウニティス、または未所持ですがアルペの榛名や霧島が台頭するので、
クイーンメリーの有意性は魚雷を持っている点だけになってしまうのが何ともですが><; 何ともまあですわ><;
10段目と11段目と12段目は、アメリカ駆逐艦ランク8はラフィ。10月度の海事支援の最終報酬と。修理装置と無限仕様の
煙幕を持ち、更に全弾命中でコロンボ程度なら即死させられる魚雷を持つという強力な艦船という><; 駆逐艦の中ではかなり
強い部類に入りますね@@b ただ、自分の操艦法では扱い辛いのは言うまでもありませんが@@; 1試合だけ戦い、以後は
お蔵入りとなります><; 何ともまあ@@;
13段目と14段目と15段目は、ソ連巡洋艦ランク4はミヨカン。ハロウィーン2025コンテナからドロップしました@@b
ただし、当然ながらランク4艦なので、加速装置は搭載できず><; 主砲の火力はなかなかのものでしたが、やはり扱い辛い
艦船の1隻になりそうです@@; こちらも1試合だけ戦い、以後はお蔵入りとなりました><; 何ともまあですわ@@;
ともあれ、今後もワールドシップ熱は続きそうですにゃU≧∞≦U |